




日本民藝協会の機関誌として発行している月刊『民藝』。一般の方にもご購入いただけます。
2019年9月号の特集は「古丹波の美」です。
丹波焼は、現在の兵庫県丹波篠山市今田町で始まった焼物で、六古窯の一つに数えられています。日本で最も古く現在まで続く窯業地となっています。
この号では、平安時代から江戸時代後期までに作られた「古丹波」の名品の数々を紹介しています。
図版には、日本民藝館と、日本民藝館の丹波コレクションの多くの蒐集に協力した丹波古陶館の優品を掲載しました。
判型 A5判
ページ数 80ページ(カラー16頁、モノクロ64頁)
発行日 2019年9月1日
目次はこちら↓
https://www.nihon-mingeikyoukai.jp/info/mag1910/
※複数冊、過去のバックナンバーをご希望の方など、お問い合わせはお手数ですが当協会までご連絡ください(mail: [email protected]/電話 03-3467-5911)。